Real Time Bidding

日本では、全然まだ、メジャーになってないけども、海外ではReal Time Biddingが主流になっています。日本ではアドネットワークもそんなに広がってないといいますが、Display AdNetworkが広がってないという話もありますので、既存のアドネットワークをRTBに…

社会起業家についてIT起業家から意見

社会起業家とIT起業家が対立構造みたいな書かれ方をしているけれども、IT起業家として言わせてもらうと、まず、なぜITと絞るのかとというところで論点がずれている。論理とか関係無しに、感じていることを書くと、 資本の偏在がでてきており、それを社会が感…

現在の行動ターゲティングの問題

最近、行動ターゲティングのことばかり考えているので、現在の行動ターゲティングの問題をと考えてることを分析してみようと思います。海外含め、日本の会社が進めている行動ターゲティングは2種類あります。 1つ目がクライアントサイトやサイトの行動分析…

広告の粒度について

広告の粒度についての見解なのですが、 粒度が小さくなると、CTRがどの程度大きくなるのかが重要だと思っています。 所詮、モバイル広告では、0.1%のクリック率で、1000回に1回がクリックしています。 平均滞在PVは、8ページとかですから、1000回…

広告ビジネスの新しい方向性

IVSでもMobile Business Sumitでも広告のセッションがありましたが、残念ながら新しい動きがあるとは思えませんでした。スピーカーの人も同じことを言ってました。しかし、私は広告は違う段階に入りつつあると思っています。なぜなら、広告も正しい方向に進…

HPの創業当時のガレージ&ベンチャーファイナンス

CNETから http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20395481-2,00.htmあのHPが創業時に使ったガレージだそうです。東京にいて思うのですが、東京だと、住居が狭すぎて、子供や若者が創業するのに必要な場所やフリースペースが少なすぎます。私は…

AdLantis Mobileのリーチ率:36%

19日はAdLantisの1周年記念でした。モバイルは9月からスタートして、1年は経ってませんが、4月からモバイルでのリーチだけ公表をおります。さて、5月のリーチは、2705万人という結果がでました。 リーチ率は、36%にまで達しました。正式な数字を…

1周年記念

アドランティス1周年記念!ロゴがAnniversary バージョンに変わりましたー。祝1周年!もっともっと、機能、使い勝手を良くして参ります。宜しくお願いします。

モバイル検索のクエリー数ってどれくらいでしょうか?

あと2日でアドランティスをスタートさせてから1年が経ちます。1年前はというと、たった3人で会社を運営していたのですが現在は、社内を見回すと20人ぐらい社員が働いています。感慨深いですね。さて、モバイルの検索クエリーってどれくらいあるのかとい…

アドランティスの現在

2008年6月からサービスをスタートした、Adlantis.jpですが、御陰様で、想像していたのの数倍のトラフィックを配信することができました。これだけのトラフィックの配信は、経験したことがあるのは、Yahoo,Mixi,Google,DeNA,Greeぐらいじゃないでしょう…

モバイル広告をどのように理解するか

アトランティスが現在取り組んでいる、モバイルの広告の業界はPCのネット業界とは まったく違うと日々感じております。シリウスの時と比べてみても、なぜアドローカルがうまくいかないのかとかは昔は理解していなかったのですが最近はよく理解できます。一言…

フットサル: 対エキサイト

明日は、アトランティス対エキサイトでのフットサルの試合をやるそうです。 アトランティスは、メンバーが揃うのかな、心配です。エキサイトさんは、弊社の株主でもあります。運動不足のIT業界ですから、たまには汗を流して、ストレス発散してビールでも飲め…

国際的なメンバー?なアトランティス

こんにちは。木村です。円安が進み、日経平均が順調に上昇していますが、大きなより戻しがあると思っている今日この頃です。さて、今回は”アトランィスのメンバーってどんな感じなの?”ということを書いてます。 弊社は、僕が理系出身というのもあって理系出…

無料のアドサーバー”adlantis.jp”

株式会社アトランティスの社長をやっている木村です。こんにちは。さて、弊社アトランティスは、現在無料のアドサーバー"adlantis"というサービスを展開しております。このアドランティスというサービスは、実は、ルーターもロードバランサーも全てOSSにて構…

Google Siteを使ってみた

弊社では、Google App をメール、カレンダー用に使っています。先日、Google Siteが発表されてずっと導入を考えていたのですが、時間ができたので導入をすることにしました。Google Siteで何ができるのかなとまだよくわからないところがあったのですが、ざっ…

アトランティスが目指すところ

アトランティスという会社はある思いがあってつくりました。IT業界において、インフラとは何か?ということを考えると情報配信を行うということを考えると データセンター、ホスティング、ドメインサービスでありますが、広告の配信、動画の配信という意味…

DoCoMoのAndorid採用はモバイル業界には激震だと思う。

昨日、ドコモがGoogleのモバイルOS、Androidを採用することを発表しました。 コスト削減とか、SymbianOSとの対決など色々な話があるとは思うのですが、 一番大事なところは、Androidになると、モバイルブラウザはPCページを見るフルブラウザになってしまうこ…

動画の1週間

去年の3月頃に今年は、動画の年になるなぁと言っていた覚えがあるのですが、 先週のプレスリリース状況はまさにそんな感じでした。主なものを紹介すると、 Youtubeが高画質動画を配信開始 YoKuが買収される YoutubeがFlashゲームを扱えるようになった にこに…

ベンチャー立上には経験が影響するか?

会社をスタートアップをするには、どうしたらいいのか? と相談をよく受けます。 そういう彼らの不安はどこから来ているのかな?と 思っていたのですが、そこは「経験」から来ているのではないかなと思いました。スタートアップに必要なのは、焦らないことで…

みんなどうなってる?社内のIT環境

クールな社内IT環境ってどういうものか考えたことあると思いますが、 ちょうど昨日Googleの社内環境がネットに載っていました。GoogleIdeaやGmail、Calenderを使っているようですが ストレージはどうしているのでしょうね?スタートアップ企業20名ぐらいまで…

MacBookAirでBootCampをインストしてみた

仕事でマックを使っているとどうしても、パワーポイントのレイアウトが崩れることが許せません。人からもらった書類なども全部崩れる。OpenOfficeで対応していたわけですが、やはり崩れる。ということでとうとうBootCampを使ってWindowsXP(SP2)環境を構築し…

MixCilpが秀逸なわけ

久しぶりに日記を書きます。 今回こそはまじめに書こうと思いまして続けて参りたいと思っております。最近新聞を読まなくなってきたなーと実感をしておりますが、理由はRSSリーダーでニュースがカバーできるからです。お題とはそれますが、個人的なRSSリーダ…

注目のアメリカITベンチャー

日本では、注目するようなサービスはぜんぜん生まれてきていないのだけども、 アメリカでは、いくつも注目すべきサービスが生まれてきています。いくつかあるのだけども、 1つ目は、やはり Twitter (http://twitter.com) ですよね。 メッセンジャー>twitter>…

ベンチャーキャピタルのあるべき姿

新年度おめでとうございます?!めでたく4月になりまして、弊社も4月から本格的活動に入りました。 (活火山化です。) そんな4月の2日から素晴らしい出会いがありました。 本日ご紹介を頂きまして、お会いしたのは、ブレードコミュニケーションさんの近藤取…

WEB業界の市場規模などメモ

http://japan.cnet.com/news/biz/sto... モバイル端末とネット企業の融合がアメリカでは始まりましたね。さて、日本ではといえば、 モバイル検索エンジンができたぐらいで、融合は進んでいませんね。この分野での提携が日本でも近々起こってくると思っていま…

動画広告市場がいよいよ立ち上がる

ベンチャーナウなどを見ていると動画広告のサービスを出し始める会社が少しずつ増えてきましたね。YouTubeが広告を挿入する準備も整ったみたいですし、 この市場が一気に加速する期待もでてきています。さて、この1年から2年は、おそらくネットは動画の 年に…

広告についての考察

シリウスの時にアドローカルというサービスを0から考えつき、実際にシステムに落として、サービスとして立ち上げ、現在はそれなりの規模になるということをやりました。この時の大変さというのは、新しいビジネスを立ち上げるという際に 必ず壁となって現れ…

IT業界の踊り場

いろいろなところでIT業界の中心メンバーの方々と話をする機会があると いま、完全にIT業界が踊り場にあるなあと感じています。この2年が仕込みの時期だと自分でも認識していて、 この2年を如何に動くのかが3年後以降を決めるだろうと 自分に言い聞かせて…